のおとの日々。

耕さなくていい。
何も足さなくていい。
虫や草を敵にしなくたっていいんだよ。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

: - : : - :
ブログ移転しました!
ブログ移転いたしました。
よろしくお願いします。
: お知らせ : 13:12 : comments(0) :
発送曜日変更のお知らせ
9月から発送日を変更しております。
以前は火曜、木曜でしたが、火曜と金曜の発送に変えました。
よろしくお願いします。
このブログもこれからはちょくちょく更新していこうと思います!
: お知らせ : 20:23 : comments(0) :
近況報告


久しぶりの更新です。
というのも2週間ほど前にパソコンが壊れてしまいまして、ただいま修理まちです。
とりあえず古いパソコンひっぱりだして使っていますが、データのバックアップをとってなかったので、がっくしです。

まだまだ野菜が少なくて、有機のものと合わせたり野イチゴを入れたりとひーひー言いながらなんとかやっています。
絹さやだけはすさまじく採れるのですが。。。
自然農で安定して採れるようになるまで、もう少し時間がかかりそうです。
夏野菜はいっぱい作付しているので、いっぱい採れたらいいな〜。

そういえば僕は川上町の文化部長になりまして、夏祭りの準備で大忙しです。
川上町の夏祭りに変革を起こそうとしているので、いろいろ大変なことになりそうですが、面白い夏になりそうです。
やってやりますよ〜。
全然野菜に関係ないですが、また報告します。
 
: その他もろもろ : 13:49 : comments(0) :
4月第4週のお野菜


野菜セット再開いたしました。
とりあえず今までのお客さまのみでのリスタートとなります。
夏野菜からは多く作付けしていく予定ですので、新規の募集は6〜7月くらいから行おうと思います。

今回のお野菜は

絹さや
三つ葉
スイスチャード
春菊
ボリジ
さや大根(大根の実)
玉ねぎ(有機)
かつを菜の菜花
大根葉(有機)
わさび菜の菜花
パクチー
おまけでタイの香り米
の中からサイズに合わせて組み合わせております。

まだ春に種を蒔いたものの収穫はもう少し先になりそうです。
もう少ししたらレタスや空豆、二十日大根あたりが出てきそうです。



また前回から月1で「のおとノート」という小冊子を入れております。
こちらは舞編集長の渾身の出来になっているはずでございます。
ちなみに今月号の内容は
 
畑ダイアリー・・・自然農の種まき
今月のピックアップ野菜・・・絹さやの特徴や食べ方
自然農Q&A・・・創也の自然農との出会い
みんなの食卓・・・レシピ本収集家である舞さんおすすめ「禅寺のおばんざい四季の膳」のご紹介

となっております。
どうぞお楽しみに。
: 今週のお野菜セット : 21:08 : comments(0) :
アースデイかごしま2014に出店します!


4月22日はアースデイ。
世界各地で、地球のことを考えようというイベントが、いろいろ開催されます。
鹿児島市では、あさって日曜日20日に「アースデイかごしま2014」が行われます。
マルシェあり、ステージあり、おいしいもの大集合のすてきなイベントになりそう♪

わたしたちのおとも、初出店します。
お野菜は残念ながら量がないため、今回は穀物中心でラインアップしてみました。
どれも今回のアースデイが初お目見えとなります。
頑張ってラベルを作ったり袋詰めしてみました。

以下、ラインアップのメンツをちょっとご紹介しましょう。



たかきび
弾力のある食感で、ミートミレット(お肉の雑穀)と呼ばれるように、
ひき肉のように使えます。
東北産が大半を占めるなか、貴重な鹿児島産。
もちろん、無農薬・無化学肥料で育てたオーガニック。





自然農の香り米
タイのジャスミンライス系の長粒の香り米。
玄米の状態なのですが、白米に少量を混ぜて炊飯器で炊くこともできます。
炊いているときにただよってくる香りがほんとうにいい香りです。
エスニック料理にはもちろん、気分を変えたいとき、
古いお米を食べるときにもおすすめ。
無類のジャスミンライス好きな私は毎日でも食べたいほど。





そのほか、当日はよもぎもち、よもぎ揚げ餅も販売予定です。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
ふりかえると、娘が生まれて初めてのおでかけが去年のアースデイでした。
今年は一緒にお店番の予定。どうなることやら、ですが。

雨天決行だそう。
雨が降らないといいなあ…






 
: - : 14:33 : comments(0) :
野音について
メニュー
おすすめリンク
最近の記事
過去の記事
コメント
トラックバック